黒米の調理法!健康にいい食材をおいしく食べよう

黒米はその栄養価が高いことで注目度がある食材です。しかし黒米はそれ単体で食べるものではなく、白米と一緒に炊くことで彩りがあざやかな赤紫になるのです。


黒米はもち米の一種で、洗米すると色抜けてしまうということを覚えておきましょう。


これを踏まえ今回はそんな黒米の調理法について解説します。


黒米はお米1合に対し、大さじ1杯ほど入れましょう。黒米の量を半分にすると、白米の中に黒米が入っている仕上がりになります。


玄米を炊く際に塩を入れるといいのと同様で、黒米を炊くときも塩をひとつまみ入れることで味のバランスが良くなります。


次に白米と黒米が混ざった状態でよく洗いましょう。黒米は洗米すると色が抜け出してしまいます。そのため、色が抜けてしまうことが気になる方は無農薬の黒米などを使用し、洗う回数を減らすのが良いでしょう。


その後炊飯器で通常のお米と同様に炊きます。

水を増やしたり、浸しておく時間を長めにとる必要もありません。普段お米を炊くように炊きましょう。


白米と一緒に炊くだけでなく、キヌアと一緒に炊きサラダなどにするのもおすすめです。カフェにあるメニューを自宅で作れるようになったら嬉しいですよね。

黒米とキヌアのサラダhttps://cookpad.com/recipe/3655962


他にももち米の代わりに黒米を使用した、おはぎなどはいかがでしょうか?真っ黒のおはぎでインパクトもあり、体にも優しいおやつになりますよ。

はるちゃんの黒米おはぎ https://cookpad.com/recipe/4713143


黒米を上手に活用して食卓に彩りを与えてみてはいかがでしょうか?

あらりえのカラーセラピーフード

0コメント

  • 1000 / 1000